大学生麻雀雑記

麻雀好きな大学生が色々と書いていきます

麻雀と時間【一局清算か東・東南か】

 

化学

 先日、ノーベル化学賞の受賞者が発表された。めでたいことに日本人である。

www.sankei.com

吉野彰氏は旭化成の名誉フェローであり、リチウムイオン電池の開発に携わってこられた(ちなみに「名誉フェロー」とはそういう名前の学術称号である)。自分も化学を専攻しているため、この結果には興奮する。一度学問を志したからには栄えある賞の1つや2つ獲りたいものである。

 さてそんな意識の高いことを言ったのもつかの間、発表を聞いた時も麻雀を打っていた。しかし麻雀を打っている時ほど時間の流れが速いものはない。今回は麻雀と時間について書こうと思う。

麻雀と時間

 麻雀にどれだけ時間をかけるかは人それぞれであろう。雀荘に行って2~3半荘打って帰る人もいれば、セットで何時間、下手すれば何十時間と打ち続ける人もいる。自分は学生でありがたいことに時間があるため、毎回5~6時間は打つ。忙しい社会人は、休日だろうと明日のことを考えるとそれほど長くは打てないのではだろうか。局が長引いて夜が更ければ睡眠時間を削られてしまう。

続きを読む

【体験】アリス麻雀を打ってみた

 

漫画

 自分は、「むこうぶち」などの麻雀漫画が大好きである。その中には中国麻雀や台湾麻雀、祝儀の形態が特殊な麻雀や役の縛り麻雀など様々な形態の麻雀が登場する。その中でも「アリス麻雀」にひときわ興味を惹かれた。

f:id:mjplayer:20191006132119p:plain

むこうぶち」第1巻 3話「見・ケン」より

アリス麻雀

 アリス麻雀とは「アリス」という祝儀がつく麻雀のことで、前述のブログに詳しい。簡単に言えば、門前アガリの時にカンドラの部分を捲り、手牌にその牌があれば祝儀というルールだ。(2枚、3枚と乗り続けることもある)

mjplayer.hatenablog.com

 普段は一発赤裏で打っているのだが、たまには違った感じの麻雀も打ってみたいということでいつもの麻雀仲間に声をかけてみた。2つ返事でOKであった。

続きを読む

麻雀の「祝儀」について

 

学業

 楽しかった夏休みも9月末を持ってついに終わりを迎えた。新学期になり、また実験の日々か......とがっかりしていると、思わぬ伏兵が。プログラミング実習である。教授がある程度の基礎を知っている前提で話を進めるため、初学者の自分には何が何やら分からない。C言語などではなく、ぜひとも日本語で教えていただきたい。

 さて、麻雀ブログを色々と読んでいると、雀荘によって色々と特殊なルールがあることが散見される。特に、「ご祝儀」に関しては、そのローカル性が強い。今回はそんな「ご祝儀」について書こうと思う。

祝儀

 まず、麻雀における祝儀とは何か。簡単に言えば、オーラス終了時の清算以外でのチップのやり取りのことである。基本的にフリーのある雀荘では何らかの形で祝儀ルールが採用されている場合が多い。

 では、どんな時に祝儀が発生するのだろうか。最も一般的に採用されているのが「一発」「裏」「赤」「役満」である。

 リーチをかけて副露が入らず一巡以内に上がれば、「一発」という役が付く。これが祝儀対象であり、1枚分のチップがもらえる。ロンならば1人から1枚、ツモなら3人から1枚ずつの計3枚である。また、リーチをかけてアガれば「裏ドラ」を見ることができる。この時、裏ドラが乗ればこれも祝儀対象である。裏ドラ1枚につきチップ1枚、つまり乗れば乗るほど祝儀をもらえる。

 そして「赤」である。通常4人打ちでは赤5が各1枚ずつ入っていることが多い。この赤ドラを持っていれば、アガッたときに1枚につきチップを1枚もらえる。鳴いた時でも適用されるか、門前でないと適用されないかは店によって違うので、打つ時は注意したい。「役満」をアガれば、ロンなら10枚ツモなら5枚オールが一般的である。

 早い話、赤ドラを使い切ってリーチをかけて一発でツモって裏をどっさり載せれば、チップを山ほどもらえるのである。祝儀の存在により、フリールールでは通常の麻雀よりもリーチがかなり強くなる。そのため先日紹介した戦術本のように、愚形だろうが即リーがほぼ正解となる。

mjplayer.hatenablog.com

 祝儀チップ1枚の値段は点5で100、点ピンで500というのが普通だ。特にピンでは祝儀の重要度が高いのがわかるだろう。点5では祝儀1枚は2000点相当だが、点ピンではなんと5000点相当である。例えば点ピンで、喰いタンの赤1枚をツモったとしよう。点数は子なら500-1000で大したことはない。しかし祝儀を加味すると、5000点相当を3枚貰うので15000相当、つまり概算で喰いタンが17000のアガりになるのだ。「2000-4000の4枚オール!」などでも一度アガっておけば、3着でも収支はプラスになりうる。

 

特殊な祝儀

 さて、冒頭でも書いたように、店によっては上記以外の特殊な祝儀形態を持っている所もある。

オールスター

 基本的に、赤牌は各種1枚ずつ入っている。これを合計3枚手牌に使いアガれば、「オールスター」という祝儀がつくことがある。

spiny-lobster.hatenadiary.jp

祝儀は5枚だったり6枚だったり、門前でないといけなかったり鳴いてもよかったりと 店によって細かいルールは異なる。

暗カン

 暗カンをすれば裏ドラが増えるから祝儀が......という話ではない。暗カンそのものに祝儀がつく店もある。

mjan.hatenablog.com

 ピン東の店の記事が面白いこの方がよく行く雀荘では、なんと暗カンをした瞬間に1枚オール、3ピンを暗カンすると祝儀1枚オールに加えてなんと3000点オール!赤1の満貫をツモった時よりも儲けがあるので、どんな手牌でも3ピンはほぼ100%暗カンがよさそうだ。

f:id:mjplayer:20191004130706p:plain

カン!3000の1枚オール!

金牌

 赤牌とはまた異なった特殊牌を使用することもある。例えば金牌だ。

jangoro46.hatenablog.com

 こちらは全国の雀荘を渡り歩く志郎さんの記事。なんと現在(2019年10月)全国200か所もの雀荘でプレイしてきたまさに雀ゴロである。

 さてこの雀荘では、金8索なる牌が入っている。これはドラ扱いではないが、手牌に入った状態でアガれば祝儀対象となる。他にも店によっては3や7の牌が金であったり、青5が存在したりと色々な種類がある。

アリス

 バブル期に流行した「アリス」という祝儀ルールを紹介しておこう。場所によって多少ルールは異なるが、門前でアガった時にドラ表示牌の隣をめくり、手牌にその牌があればまた隣をめくり......と手牌に無い牌が出てくるまで続け、1枚につき祝儀が発生するというのが一般的なルールだ。漫画「むこうぶち」や「スーパーヅガン」などでも登場している。

f:id:mjplayer:20191003190638j:plain

無論ダマでも発生するが、裏ドラみたいなもので、乗らなければ意味がない。

 

f:id:mjplayer:20191003190642j:plain

竹書房 片山まさゆきスーパーヅガン」第7巻より)

 最近の雀荘ではもう廃れたルールなのでは......と思っていたら、京都の雀荘で採用されていた。

jangoro46.hatenablog.com

 またも志郎さんの記事である。そのうちこの人が行ったことのない雀荘が少数派になるのでは?

その他

 twitterで聞いた話だが、「7」と書かれている牌が4枚入っており、3枚揃えたら晒して流局1枚オールというルールがあったり、萬子の7が1枚だけで、これを暗カンすると1枚オールといったルールが存在したようだ。祝儀の形態というのはあまりに多い。

祝儀ルールの是非

 様々な種類の祝儀形式を紹介した。どれも刺激的で、面白そうなルールばかりだ。しかし、ある種の祝儀はバランスブレイカーになりうる(例えば暗カン即3000)。「麻雀」というゲームを楽しむにあたって、かえって祝儀というルールが邪魔になってしまうのではないかという意見もある。実際、twitterでアンケートを取ってみたところ、祝儀の是非はほぼ半々であった。

 確かに祝儀が麻雀の楽しさをある意味損なってしまうという意見もあるだろうが、単に楽しみ方の違いであると考える。競技麻雀のように純粋に点棒のやり取りだけを楽しむ麻雀もあれば、歌舞伎町ピン東のように祝儀で殴り合うのを楽しむ麻雀もある。自分が面白いと思ったルールで打つのが一番である。試しに、上に挙げた祝儀をどれか取り入れてみてはどうだろうか。

 

 

近代麻雀2019年11月号

 

近代麻雀

 先日、近代麻雀11月号が発売された。表紙で目を引くのはやはり闇麻のマミヤ。主人公の闘牌はいつ始まるのか。今回の付録は魚谷侑未プロの「麻雀が強くなるための心と技術」小冊子である。

役牌アタック

 さて、毎回非常に役に立つのがZERO氏の戦術コラムである。今回は「役牌アタック」と銘打つ字牌の切るタイミング講座である。

f:id:mjplayer:20191004142241j:image

 上の牌姿は、昨期のMリーグでの岡田賢プロのある配牌である。通常の思考であれば、西はオタ風だからほぼ不要、1索も孤立牌で3筒や6索もあるし不要に近いと考え、西当たりを切るだろう。自分もこの配牌をもらえば100%そうする。しかし園田プロの答えは西切りではない、發切りだ。

 その心は、相手の發が重なる前に切ることである。無論自分に重なってもメリットはあるが、この配牌では門前聴牌も十分見込める。それならば役牌から先に切り出し鳴かれる確率を下げ、リーチを打てる確率を高める、というのがこの「役牌アタック」である。他にもこの「役牌アタック」のメリットはあるが、買ってのお楽しみである。

「麻雀が強くなるための心と技術」

 今回の付録小冊子、「麻雀が強くなるための心と技術」の紹介をしよう。著者は鳳凰戦A2リーグ、女流Aリーグに所属する魚谷侑未プロである。

f:id:mjplayer:20191004124455j:image

 魚谷プロは鳴き麻雀を主体とし、その速攻から「最速マーメイド」と呼ばれている。内容であるが、麻雀に必要な「メンタル」の持ち方と、得意とする副露を中心とした「戦術」が書かれている。興味深かったのが、チートイツからトイトイへの渡りである。プロクイーン決定戦にて、ある局魚谷プロは以下の牌姿。

f:id:mjplayer:20191004144532p:plain

ドラは2ピン、トップとは13400点差の2着目、東4局の親、4巡目

 早いチートイツ一向聴である。ここで対面から6索が出たが、これをすかさずポン。その後東もポンし8萬をツモり上げ、4000オールとなった。この副露のポイントは役牌対子の存在である。トイトイに役牌を付けることによって打点が上昇し、勝負できる手になるのだ。チートイツは手が進みにくいと言ってもリーチしてツモれば裏次第で跳満、十分な勝負手である。条件を満たしていることを確認したうえでの6索からの油断のない副露であった。

 闇麻のマミヤ

 闇麻のマミヤももう4話目、普通の麻雀漫画なら主人公が最初の雑魚キャラないし弱ボスを倒すくらいの話数であるが、マミヤはまだ卓に座っていない。駆け引きに長けた悪徳社長鬼頭が、ひたすらに治を翻弄する。

f:id:mjplayer:20191004151632j:plain

闇や完闇、果ては相手の「ブラフ闇」に引っ掛かり無駄に点棒を供託......持ち点数はたったの6000点代へ。しかし出した点はあくまで供託、これが持っていかれる前にマミヤが到着すればまだ可能性は......。早く真打の闘牌を見たいものだ。

 

 以上が今回の近代麻雀の紹介である、例の如くためになるコラムが多いので、是非購入を勧める。

  

 

「フリー麻雀で食う超実践打法」の感想

 

 増税

 10月に入り、ついに消費税が上がってしまった。増税を揶揄したツイートがやや伸び、「増税」の話題性に驚いた。

これを機にフォロワーや読者が増えれば幸いである。

 さて、最近雀荘でのリーチ判断や鳴き判断などに迷うことが多くなった。「迷える」ようになったことも成長の内と信じたいが、迷った時の基準となる本が欲しい......。そう思い、「純黒ピン東メンバーが教える フリー麻雀で食う超実践打法」という本を購入した。

続きを読む

配牌役満!?麻雀中の奇跡

 

音楽

 最近ドはまりしている曲がある。ハヌマーンの「Fever Believer Feedback」という曲だ。

www.youtube.com

 ギターをかき鳴らす最高にかっこいいボーカルは山田亮一、現在はバズマザーズという名義で活動している。バズマザーズでも「キャバレー・クラブ・ギミック」などの名曲を作り続けている。「Fever Believer Feedback」の歌詞はパチンコについて。ギャンブルの悲哀を感じたい人はぜひとも聞いてほしい。

東天紅

 さて、以前にも記事に書いたが、天鳳東天紅がテストプレイのみではあるものの、打てるようになった。

続きを読む

雀荘でのマナ悪おじさんたち

 

秋服

 最近めっきり涼しくなってきた、そろそろ半袖だけでは寒いかなと秋服を買いに出かけた。行先はRAGEBLUE、若者御用達のそこそこ安いアパレルショップだ。まあ安いと言ってもきちんとしたシャツでも買えば7~8000円はするのだが、これは点5で打ってそこそこ負けた時くらいだ。「昨日負けなければあのシャツも買えた......」と悔やみ、セール中の安い柄シャツを買って店を出た。

雀荘のマナー

 さて自分の通う大学はまだ夏休み、さすがに終盤ということもあり暇な日が続く。したがって雀荘に行く頻度も増える。すると色んな客に出会うので、必然的にマナーの悪い客にあう頻度も増える......。今回はそんな「マナ悪おじさん」たちを紹介しよう。

続きを読む